よくあるご質問

ネイルについて
- ネイルは施術からどのくらいもちますか。
普段どのような生活や仕事をされているかにもよりますが、1週間から10日間ほどを目安としてお伝えしています。
- カラーとジェルの一番の違いは何ですか。
ジェルはUVライトで硬化させるため、カラーに比べて長持ちします。衛生面や安全性の観点から、健康な爪の見極めや消毒など、サロンならではの専門的な施術が必要になります。カラーはご自身でも簡単にオフすることができますが、ジェルは2~3週間爪につけたままとなり、ネイルサロンでオフをすることになります。
- ネイルの写真をSNSに上げてもよいですか。
気に入ったネイルは多くの人に見てもらいたいですよね。ぜひ上げてください。よろしければ、当店を宣伝してください。
メニューについて
- キューティクルクリーンはどのような内容ですか。
爪の周りや甘皮をニッパーとガーゼで整えます。健康な爪に育つよう、2~3週間に一度お手入れするのがおすすめです。ベースを整えることで、カラーを乗せたときの仕上がりが良くなり、長持ちします。目立たない工程と思われがちですが、実はプロの技の見せ所です。
- 一度にかかる時間はどのくらい見ておいたほうがよいでしょうか。
メニューごとに所要時間は異なります。当店は空きがあれば当日でもご予約を承りますが、前後の予定は余裕を持って設定ください。遅れそうなときはご連絡をいただけるとありがたいです。また、一度施術を始めてしまうと途中で止めるのが難しいため、2時間座っていられるか心配なときは別の日に予約を変更することもご検討ください。
- 他店のジェルをオフしてもらえますか。
ジェルは複数種類あるため、なるべく施術したサロンでのオフをおすすめします。どうしても急を要する場合は、予約の際にお知らせください。
- SNSで見た他店のネイルを再現してもらえますか。
技術的にも材料的にも可能であっても、まったく同じデザインを再現することは控えたいと思います。ネイリスト仲間たちと、個性や技術をリスペクトし合いながら20年間この仕事をしてきたからです。お客様の好みに合わせてアレンジさせていただきたいので、ご希望を教えてください。
普段の生活について
- 日常生活で気をつけたほうがよいことはありますか。
特に3Dアートやストーンなどのデコレーションをしている場合は、食器洗いや洗髪など水を使うときに手袋をされると刺激を抑えることができます。パソコンやスマートフォンを使うときにはなるべく爪が当たらないようにするとよいです。また、トップコートを3~4日に一度塗るのもおすすめです。